2010年7月9日金曜日

問題だなぁ~ハーネス

どうしても気になってしかたないのが、メーターパネル裏面のハーネス・・・・・・

どのように表現すればいいのか?解らない程メチャメチャなんですよ。
機能的には問題はなく正常に働いていますので正しい配線と言えばそれまでですが、もしトラブルがあった時には、これでは全く解りません。上から見ればこんな感じです。



私的感覚では考えられない作業です。多分後からヒューズを取り付けているのですが、IN側もOUT側も全て同色(白色)で製作され、配線は全てタコ足配線の如く・・・・短ければ継ぎ足してそれも違う色で恐ろしいけれど

横から見ると、全く無駄ばかりでカプラーで接続されておらず、ギボシばかり・・・・・・通常は、メインハーネスがあって各部へカプラーを経由して配線される筈なのにねぇ~





兎に角、テスター片手に配線を辿って解読して、誰が見ても解り易いハーネスを作る事にします。

まずはブレードヒューズボックス(8極)を入手しました。これをベースにしましょう ♪





今回行なったレストアで、エンジン&ミッションはフルOH済み・外装もオールペント済みですので、電装系をレストアすれば満足度90%かな?

とても面倒な作業ですが、愉しむと言う事にします。。。。。。

2 件のコメント:

  1. イギリス人は緑が好きな様で、全ての配線を緑色でヤってある車両もあるようで...。キットカーの面白い?ところですね(笑
    自分は色弱なので何色で出来ていても気にしてないのですが、さすがに+を黒で配線されているとアースと間違えそうです。。

    しばらくしたら自分も配線をシッカリ見直そうと思っているので詳細にレポートお願いします。参考にしたいです!

    返信削除
  2. MoriGuzziさん

    部材手配中です。構想は極力Moto Guzziと同じ配線色にしたいな~って・・・やっぱり慣れ親しんだ配線色の方がいいから、とりあえず20色程度のAVS0.75(Max14A)を揃えました。

    カプラーはMoto Guzziと同じものはMorex製ですが、そこまで拘らずロック可能なタイプを選択します。

    面倒な作業ですが綺麗にします♪

    返信削除