3輪車+Moto Guzziで遊ぼう♪
JZRとMoto Guzziに戯れています♪
ラベル
ENG OH
(16)
etc.
(23)
JZR Owner Club
(3)
Moto Guzzi LMⅢカスタム
(46)
Moto Guzzi V7SPECIAL
(6)
Reverse gear
(2)
インテリア
(6)
オイルプレッシャー
(3)
キャブレター
(3)
ツーリング
(17)
テストラン
(1)
ドライブシャフト
(1)
外装
(18)
足回り関係
(2)
電装
(8)
燃料ポンプ
(3)
旅行
(1)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2016
(1)
►
1月
(1)
►
2013
(13)
►
12月
(1)
►
6月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(8)
►
2012
(53)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(8)
►
4月
(10)
►
3月
(3)
►
2月
(13)
►
1月
(8)
►
2011
(7)
►
12月
(5)
►
10月
(1)
►
1月
(1)
▼
2010
(66)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(10)
►
6月
(9)
►
5月
(10)
►
4月
(12)
▼
3月
(11)
ウインカーのダブルソケット化
テールライト PARTⅢ
JZR Reverse gear Part Ⅱ
JZR Reverse gear PartⅠ
伊良湖へお出掛け♪
テールライト PARTⅡ
浜名湖へお出掛け♪
テールライト
リアフード Part Ⅲ
リアフード PartⅡ
リアフード
►
2月
(5)
►
1月
(3)
►
2009
(22)
►
12月
(7)
►
10月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(6)
►
2月
(2)
自己紹介
Keiichi
2008年に入手した「JZR」と戯れるMoto Guzziが大好きな中年オヤジです。 ヨロシク!!
詳細プロフィールを表示
2010年3月27日土曜日
テールライト PARTⅢ
前回
http://guzzino-keiichi.blogspot.com/2010/03/part_17.html
で悩んだソケットの口金=平行ピン対応のダブル球・・・・Lucas rear lamp type 582 のソケット部です。
色々と探した結果、下記の電球で対応出来る事が解りました♪
画像右側の平行ピン対応のダブル球となります。
入手(12V27/8W)してソケットへ取付けてみたら問題解決です。
電球1個で悩むなんて情けないけれど、お陰でLucas rear lamp type 582 を弄る事なく取付けれる事になりそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿