The starter has 14 teeth and is a Kawasaki starter part no Z650R1976-78SM224D.6kw
Z650=ザッパーだったとは・・・驚きです。早速部品番号から調査したところ「廃盤」ですが代用品ですと部品番号21163-1222・ゼファー750のセルモーターだったのです。新品は¥36330.-と高額ですのでオークションで「中古!ゼファー 750(実働車ZR750C-3032**から取り外した)セルモーターです。」を¥3700.-落札しました。新品金額と比較して10分の1ですからラッキーと思っていましたが、届いたセルモーターは壊れていました(泣 安物買いの銭失いとは・・
文句言ってもしかたないのでOHしました。ブラシはHondaスクーター用を流用です。
ドライブシャフト側のギァとか?スターターリレーとか?スイッチとか?まずは部品集めで遊べそうです(笑
やっぱりバックギヤがあると便利ですねー。
返信削除TKはトヨタのミッションだったんでバックギヤがあり、とっても重宝してます。
3輪車購入にバックギヤ有りを条件にしている人は結構いると思うので、バックギヤ無しの車両でも参考になるように 取付けの際は詳細にレポートお願いしまーす。
それにしてもセルモータ直したり、部品集めで遊んでるなんて病気ですね〜(笑
トライキングはトヨタ5速を搭載しているのでとても便利ですよね!でも私的感覚から言うと、基本的にGuzziが好きですからエンジン+ミッション+ファイナルはGuzzi製でなければ満足出来ない病気(笑
返信削除安価にセルモーターでバック出来るようにしますね。
一番問題なのがドライブシャフトに取付けるギァをどうするか?mori guzziさん、なにかいいアイデァありますか?