アルミヘリカルギァトレインを取り付けて、タイミングチェーンはメンテナンスが必要ですし確実なタイミングを求めるならやっぱりギァトレインでしょ??タイミングチェーン一式で重量は1.7kgですがギァトレインだと700g つまり1kgの軽量化ですね。たった1kgですが、今回は乾燥車重で180kgに収めたいと思っていますので・・・・えっ体重落とした方がいいよ。なんて言わないでね(笑)
コンロッドはCARRILLOですので、必然的にクランクやピストン等の軽量化を行わないと使い物になりませんので・・・・・・・クランクウェイブ重量1,645g→1,562gとピストン&ピンで-20g軽量化を行って戴きました。私には到底出来ない作業で御座います。ちなみにCARRILLOは純正615gに対して502gでした。
OILパンはLMⅢストックです。でもOILフィルターの容量を稼ぐ為に1100用を使えるようにフィルターボスを交換しています。プレッシャーは4.2kgに設定済。
ドレンボルトはヨシムラ油温計を使えるように別モノに交換してワイヤーリング出来る様にドリルで・・・・・・シニアグラスをかけてギュ~ンと実はビビります。
ミッションはクロスミッションを使用します。OILが漏れると嫌ですのでブッシュとO-ringは交換しておいて・・・これでエンジンとミッションを合体させればフレームに搭載です。
GW中にはある程度の「形」にさせたいですねぇ~
2012年4月23日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿