タイミングギァトレインを装着しますが、ギァ形状はストレートとヘリカルの2種類の歯があります。確実なタイミングを求めるとなるとストレートギァの方が確実でヘリカルギァの方はクランク角で一度程違いがありますがヘリカルギァとストレートギァの形状によるもので、所有しているMoto GuzziのLMIIにはヘリカルギァを1000Sにはストレートギァを取付けていますが、一度程のタイミング狂いを体感出来る程、私は敏感ではありません(笑)

良く言われる「ギァ鳴り」は、3000~4000RPMでストレートギァの方が顕著ですが、ヘリカルギァではギァ鳴りがなく静かです。バイクと違ってJZRでは常用回転域の3000~4000RPMで「ギャァ~ギャァ~」とギァ鳴りがするのはちょっとねぇ~
と言う訳で今回使用するタイミングギァはヘリカルギァタイプとしました♪
自分もクリスマスセールでヘリカルを入手しようと考えましたが、今回は断念しました〜。。。
返信削除良いなぁ理想のエンジンに近づいていってて。。。
ヘリカルギァを入れないとダメでしょ?
返信削除トライキングは850T系のエンジンだと思いますがエンジンの型式はVDですか?
エンジンの型式は車検証にはVGとなってます。
返信削除